vitaやPS3のPSNのオンラインIDの名前は変更出来ないのでしょうか…。 急 ...

  • 回答数:18
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

vitaやPS3のPSNのオンラインIDの名前は変更出来ないのでしょうか…。
急に今の名前が嫌になりました。
ですが、結構課金とかしているので消したくはありません(~_~;)

我慢するしかないので しょうか(-。-;

回答(17)

私は凸砂でFFAで1〜2位には入れます。まず立ち回りから説明します。自分が意識していることは、3つあります。1つ目は相手のリス地点を読みながら戦う。2つ目はマップの外側から内側に入って行く。なぜなら最初から内側にいたら、なかなか前に進めないから。3つ目は自分のエイム力にあった距離感で戦う、凸り過ぎても死ぬだけになるから。次にエイムについて書きます。1つ目は最初は無理せずガン見を使うことが大切です。ガン見をして行き慣れて来れば素早く敵にエイムが合わせれるようになるのでDSが出来るようになる。2つ目は止まって撃つ。止まらないと自分でエイムをずらします。エイムする時に狙っている相手を見つ続ける事でエイムの精度が上がると思います。これを出来るようになればQSが出来るようになります。最初はDSRを使う事をオススメします。覗き込む速度が遅いのでやりやすいです。
凸砂でコッキャン(コッキングキャンセル)は身に付けた方がよろしいかと。
DSRはどこかに一発当てればほとんどの確率で死んでくれるので必要ないかと思いますが、バリスタは上半身を当てなければ基本死んでくれません。命中力があり、一発で仕留められない場合はコッキャンは大事です。
僕の練習方法は基本BOT撃ちです。初めはルーキーの1人相手でもいいので、確実に当てることが出来るようになればQSはそれでOKだと思います。徐々に難易度を上げてベテランより素早い反応と安定AIMで勝つことが出来れば公開マッチでも大体は勝てますよ!
立ち回りは練習していれば身に付いていきます。自分にあった立ち回りを( ´ ▽`)ノ
参考になれば幸いです。