psp 3000について質問です。 ある日僕はpspを風呂でやっていたら水没させ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

psp 3000について質問です。
ある日僕はpspを風呂でやっていたら水没させてしまい、あわてて電源入れたら恐らくショート的なことがおき電源が落ちてしまいました。 あわてて乾かすも電源が入らないので調べると水没菅家は修理できないと、
ホームページにあったので裏のシールをはがし分解したら基盤に白いのがいくつかあったので拭きました。
でもつきませんでした。
どうすればよいでしょうか?もう一回完全に基盤をきれいにしたほうが良いですか?

回答(1)

水没でも修理してくれますが、裏のシール剥がしたなら修理してくれないので買い替えですね。
ま、修理してくれても基盤の回路のショートなら基盤まるごと交換だろうから結局中古買う事になったと思います。

今度から水没したら完全に乾くまで電源入れないようにしてください。水没自体は乾かせば普通に使えることが多いのですが、乾かない内に電源入れると壊れる可能性高いですからね。