gt6でドリフトがしたくて練習しています。車はスライドさせやすい気がしたのでしげ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

gt6でドリフトがしたくて練習しています。車はスライドさせやすい気がしたのでしげのさんのae86です。 ブレーキを踏んでからアクセルでスライドさせているのですがこれってパワードリフトっていうんですかね、速いドリフト?みたいなのを目指したいです。ネットも色々みたのですがいまいちやり方がわかりません。ドリフトのやり方とセッティングのコツと練習におすすめのコースなど教えていただきたいです、お願いします!

回答(2)

質問者さんの言う速いドリフトというのは、D1のような鬼カウンターの曲芸ドリフトではなく、自然なドリフトの事でよろしいでしょうか?

速いドリフトのセッティングは、普通に速く走るセッティングでいけます。(それについては自分で調べてください)
タイヤはスポーツハード(もしくはミディアム)など、少しグリップの低いタイヤを装備し、普通に走って曲がりすぎたらカウンターを切るみたいな感じで走ればできると思います。
シーズナルイベントでタイムアタックのオンラインランキングの上位一位のリプレイを見るとたぶんですが、オーバーステアとアンダーステアの特性を上手く使いこなしがら、コーナーを抜けて行きます。
コーナー入り口ではドリフトしながら入っていき、コーナー出口ではアンダーステアで走ります。これはイニシャルDでも言っていたことですが、イニシャルDをみても理解できません。
シーズナルイベントの上位のリプレイをみて参考にしてみてください。
派手なドリフトでは決して速く走ることはできません。