ユーザー評価
69.5
レビュー総数 1件11
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:9
024i01ebk55obel4 2014年06月29日 16:26:33投稿
ゲスト 2014年06月30日 10:26:29投稿
ゲスト 2014年07月01日 21:09:53投稿
ゲスト 2014年07月02日 00:41:34投稿
ゲスト 2014年07月02日 01:24:57投稿
ゲスト 2014年07月03日 15:59:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年12月19日 09:56:42投稿
回答数:1
へどろ 2015年09月28日 10:29:43投稿
妖精KARDIA 2013年01月31日 03:26:20投稿
一発丸 2013年5月31日
9779 View!
RsA5wXPG 2013年5月31日
5639 View!
Jack11034 2013年5月31日
2867 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月30日 10:26:29投稿
ゲスト 2014年06月30日 10:26:29投稿
・命中率に自信があるならバリスタを使う
・時々当たる時はDSRを使う
って感じです。
撃ち負けるのは相手のほうが先に撃って来たり、急に敵が曲がり角から来て焦ってしまうようなことが多いです。なのでそういう時、自分は一旦物陰に隠れ距離をとって狙ってます。あと動いてる敵を狙うときは敵の進行方向の1cm先を狙って撃つと当たりやすいです。本当にキルしたいのなら敵の足音を聞くことなどしましょう。練習するときはボットのハードで敵を見つけたらとりあえずQSしましょう。距離がどんなに遠くてもQSします。慣れてくるとだんだん遠距離でも近距離でもQSが当たるようになります。武器によって特徴は違うので自分にあった武器を使いましょう。長文すみません。
ゲスト 2014年07月01日 21:09:53投稿
反応もエイムもよくなるよ
このゲームはそういった読みが強い人が勝つ
ゲスト 2014年07月01日 21:09:53投稿
そしたらすぐ打てるよ
ゲスト 2014年07月02日 00:41:34投稿
それで、俺は何回か間のがれたことがありました(●'w'●)
ゲスト 2014年07月02日 01:24:57投稿
ゲスト 2014年07月03日 15:59:25投稿
SRに限らず、反応が遅れるのは心の準備不足だと思います。
敵を探すときは、敵が出てきそうな場所を全部予測しながらクリアリングしていきます。
で、予測のどこかに敵が出てくるので焦ることもありません。
反応が遅れるのは、予測が出来てるか出来てないかだけだと思ってます。
サッカーなんかでもゆるーいシュートでもキーパーが反応出来ない時がありますよね。
まずはBOTの反応を上回る反応を身に付けましょう。とにかく見つけ次第QS。狙いなんか定めてる暇はないですからね。
全ては慣れです。
ゲスト 2014年07月03日 15:59:25投稿
そもそもボット撃ちのハード(しかもフリフォ)で一位を取るか取らないか…
そこからおかしいです。
なので質問者さんはまだ中の下あたりでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。