PARなどで作ったポケモンはWi-Fiで交換できないと聞いたのですが、本当なのでしょうか。
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
pastale
2007年08月07日 21:37:03投稿
使わないと作れません。
改造コードで出したポケモンは交換することはできます。
ピピンダー
2007年08月07日 23:08:24投稿
対戦でも、負けになったり、不具合が起こるそうです。
ナルトーン
2007年08月08日 07:55:13投稿
でも出来ないことがあるかもしれません。
なおすけ
2007年08月08日 09:45:47投稿
交換できるものもありますが、「このポケモンは交換できません」というキャンセルが出てしまうものもあります。
(例:ルビー・サファイアでコードを使用して出したミュウやデオキシスは、たいてい交換にだせません。)
taipon
2007年08月08日 14:03:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。