PARなどで作ったポケモンはWi-Fiで交換できないと聞いたのですが、本当なので ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

PARなどで作ったポケモンはWi-Fiで交換できないと聞いたのですが、本当なのでしょうか。

回答(5)

ポケモンを作るのはセーブデータ改造ツールっていうのを
使わないと作れません。
改造コードで出したポケモンは交換することはできます。
本当です。

対戦でも、負けになったり、不具合が起こるそうです。
僕は交換してもらえましたよ。
でも出来ないことがあるかもしれません。
改造関係は、WiFiで不都合が発生する場合があります。

交換できるものもありますが、「このポケモンは交換できません」というキャンセルが出てしまうものもあります。
(例:ルビー・サファイアでコードを使用して出したミュウやデオキシスは、たいてい交換にだせません。)
バグることがあるそうですがやったことが無いので知りません