Bo2のFALについて質問です。 僕は始めて二ヶ月ぐらいです。 歴3年の友達にF ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

Bo2のFALについて質問です。 僕は始めて二ヶ月ぐらいです。
歴3年の友達にFALが絶対最強と言われたので、
使って見ましたがフルオートしか使ったことないので上手くなりません。
近距離はS12感覚で確実にキルできます。
中距離遠距離は中々エイムが合わず、逆にキルされます。
ですがなんとしてもFALを得意な武器にしたいです。
アタッチメント、パークなどは何がいいでしょうか?
また、エイムのコツ、立ち回りなども教えてください。
よろしくお願いします。

回答(3)

俺の場合は覗き込みしながら撃ちますね笑
感度は高めでやるといいですよ!
鉄拳に限らず格ゲーは、対戦してて
「コイツ無理」「オイなんだ今の」「この技どうすりゃええねん」
と苦手なキャラや分からん殺しから、対策するのが基本かと
まずは所謂「セットプレイ」を構築し、それに添って動いてたらこういった動きで封じられた、という経験をして、そのキャラや動きの対策をする、というのが基本形ではないでしょうか
鉄拳の場合はセットプレイとは少し違う気もしますので、ある程度のパターンを構築しておいて、その都度最良の選択をする、という感じでしょうか

基本各キャラの主要技の性能を覚えておく程度で、無理ゲーに遭遇したら、それに特化させた対策を練り、それを忘れないで且つ実戦で使えればもう完璧かと
そうして増やしていけばいいと思います
主要技の性能というのも、まずはガードした際の不利フレームと判定だけでも覚えておけば充分でしょう
確反の有無といくつまでが入るか、そしてきっちり最大入れられるか、コレが大事です
少なくとも自分はガードで浮き確の下段をガードしてトゥースマ入れちゃう事が、稀によくあります。「セットプレイ(キリッ)」

目的の回答とは言えないかもしれませんが、参考程度に
FALは他ARと比べ近距離での2発キルの威力と集弾性の高さブレの少なさ、そして弾持ちのよさがかなり優れています。公式でも強武器扱いされており、大会ルールを採用しているリーグプレイでFALが使用できないことからもそれは明らかです。
そんなFALですが唯一欠点があるとすればやはりセミオートであることでしょうか。慣れてしまえばどうということはありませんが、始めて間もない質問者さんには指で連打しながらエイムするのはまだ難しいのかもしれません。いくら性能がよくても連打力が足りなければSRの劣化版みたいなものです。

まずはカスタムですがパークはタフネス以外なんでもいいでしょう。ただライトウェイトを常用しているのであれば練習中もつけておきましょう。ないのであればナシで。些細な移動速度の違いが慣れを遅くさせるかもしれません。
アタッチメントはそれぞれでACOGサイトなどサイト類をつけてマークスマンライフルのような運用もできますし、ストッククイドロで全距離をこなせる万能銃にしたりなど様々です。この多様性も魅力の一つですね。しかしモードセレクトによるフルオートかだけはあまりオススメしません。以前はフルオートでもぶれず高威力のままだったのですが、パッチ修正後大幅にぶれるようになり、また2発キルがなくなってしまいました。そのためキチンとした使い分けをしない限りは不必要です。

エイムのコツは他武器と一緒で慣れるしかありませんが、立ち回りは上記のような遠距離重視にしたりなどで色々変わってきます。ホントに万能武器だと思うので頭出しや至近距離でも強気に出ていくをオススメします。