4本の角がクリアーできません(村クエ)  いい武器やアイテム戦い方など教えてく ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

4本の角がクリアーできません(村クエ) 
いい武器やアイテム戦い方など教えてください
ちなみHR1です。あと初めてのときは、フロストエッジで行きました。

回答(7)

フロストエッジからフロストエッジ改に強化してみましょう。多少は変わります。音爆弾現地調合、最大所持でいけばいけます。防具は作れる中で一番強いの。雷も水の次に有効です。
ガレオスGを作ったほうがいいですよ、暑さ無効だから戦いやすいです、頭だけイーオスフェイクにすると自動マーキングもつきます、武器はそのままで平気というかかなり楽かと、出来れば大剣での方がいいと思いますが、ガノトトスとか(俺は斬破刀で出来た)道具は閃光玉と音爆弾をありったけ
あれは、とにかくタイムアップにならないことを気をつけたほうがいいと思う(オレ的)。音爆弾や閃光弾、調合の分も持てるだけもってグラシアルブロス等のランスで徹底的に攻撃する。高台のほうやつを10分以内、音暴消費を避けて高台から攻撃。残った片方はアイテムを徹底消費して必要以上に頑張って潰す。これで多分OK
  •  xcab
  • 2006-09-25 21:59 投稿
村クエならフロストエッジでもいけます。
まあ慣れるしかないですね。
フロストエッジ改に強化することをお勧めします。
アイテムは閃光弾、音爆弾、現地調合用の閃光弾の材料、音爆弾の材料をもっていく。
なるべく、調合書4まで持っていくことをお勧め。
4まで持っていくと、上記のアイテム調合が、成功率100%になるから。
自分のお勧めはバトルGシリーズです。
キー素材は上竜骨です。簡単な手に入れ方は集会所☆4のイヤンクック闘技場クエで、10体倒すことです。
それが無理なら、ハード級の青イヤンクック
(ハード級の普通のイヤンクックを倒さないとでません。)
を倒し、剥ぎ取りor報酬で青怪鳥の小耳を手に入れて、
森と丘の山菜ジジィにわたすと、80%の確率で上竜骨が手に入ります。
各防具に必要な上竜骨は1つなので、実質5個あれば大丈夫ということです。
このバトルGシリーズを進めた理由は、
防御力+10、ガード性能+2がつくからです。
特に、ガード性能+2を片手剣に付けると、ガード不可能以外の攻撃をすべてダメージ0にできるので非常に重宝します。
気絶倍加がついてしまいますが、
そこは、連続攻撃を食らわないように頑張って緊急回避などで対処してください。
それに、護りの護符、力の護符を持っていけば、さらに楽になると思います。
将来的には、力の爪(老山龍の爪×力の護符 成功率55%調合所を最大まで持ってからやったほうが絶対にいい。)
と、護りの爪(老山龍の爪×護りの護符 同じ成功率)
をもって、さらに力の護符、護りの護符を持っていく。
そうすると、比較的に攻撃力、防御力があがり、楽になる。
あとは、自分の腕となれですので。
最後に、長文失礼しました。
フロストエッジ改にしたほうが強くなります。
あとエメラルドスピアもいいかもしれません。
ディアブロスの攻略ですが、音爆弾は現地調合と持てる分だけ持つといいでしょう。(音爆弾は集会場★★のドスガレオスで
大量に手にはいったきがします。)
音爆弾からぬけた後に閃光球をつかうと必ず当たるのでスキをあたえないようにしましょう。
欲張らなければ簡単にいけるクエストです。
健闘をお祈りします。
鬼ヶ島で行く。

高台の奴にはLv2拡散弾を撃ちまくる。
砂漠の奴には貫通弾とかの反動の少ない奴を撃ちまくる