黒鉄の竜の倒し方で気をつける事や倒しやすい方法などを教えてください。なぜか「ジゴ ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

黒鉄の竜の倒し方で気をつける事や倒しやすい方法などを教えてください。なぜか「ジゴスパーク」が効かなくて困ってます。
                   (ってか倒せません)

回答(9)

僕は、ずっと前にクリアしたんで
よく覚えてないですけど
まず、全キャラのLVを99にすることが最初ですねw
戦いのときは、主人公とヤンガスで攻撃していた気がしますw
ククールとゼシカはタンバリン用ですねw
回復は主人公とククールに任せましょうw
魔法は大半きかないので、
主人公の・なんだっけ・・
連続で斬るやつでやろうw
ヤンガスは強力な打撃技で攻撃ですねw
ククールも連続斬り使えたはずなんでw使うw
そんな感じですw
説明下手でスマセンw
まぁ、がんばってくださいw
ヤンガスのかぶとわりとかいいですよ!
主人公は、はやぶさ切りがオススメですよ!!
不思議なタンバリンをククールかゼシカが毎ターンつかって、2人ともにバイキルトかけると良いですよ!!
1・ククールをスーパーハイテンションにする
2・カリスマスキルの「魅惑のまなざし」を使う
3・ドッカーン!!
黒鉄の竜の最大の特徴は、最強の防御力ですね。
魔法に対しても同様です。
また、「まぶしい光」を使うので直接攻撃が
当たり難くされてしまうという難点もあります。
上記を踏まえての対策ですが、
【主人公とヤンガス】
スーパーリング」または「破幻のリング」を装備させます。
(※まぶしい光対策です。)
攻撃手段は防御力を無視できる攻撃方法を使います。
「雷光一閃突き」無ければ「一閃突き」、
「大まじん斬り」無ければ「まじん斬り」です。
【ククール】
基本タンバリンによるテンション上げ、体力回復
テンションが溜まったら、属性を無視できる攻撃を行います。
「のみわくの眼差し(カリスマスキル83)」です。
テンション50でも、300程度のダメージを与えられます。
【ゼシカ】
今回フォロー一筋に徹してもらいます。
基本テンション上げ、体力回復、ザオリク、ピオリムです。

多少運にも影響されますが、黒鉄の竜の特徴としてHPが
少ないというのもあります。ククールの「みわくの眼差し」が
5回ヒットする頃には倒せるはずです。
頑張ってください。
黒鉄は「雷光一閃突き」か「大魔神斬り」で倒しましたよ
とにかく防御力が高いので、防御力に関係なくダメージを与えられる
大魔神斬りや雷光一閃突きで攻撃していったほうがいいでしょう。
ククールやゼシカは補助にまわしたほうがいいでしょう。
いてつく波動を使ってくることはほとんどないので、先に補助呪文をかけておいてもいいかもしれません。
言い忘れてましたが、
ジゴスパークやビッグバン、マダンテは全然効果がないので使わないでください。
攻撃呪文も同様に、効果がありません。
かぶと割りで守備力を下げることはできません。
ぼくのばあい、雷光やまじんでたおしましたが・・
あと、レべは60でした
別に99じゃなくてもいけますよ。まず、大魔神切り、雷光一閃突きなどでやるといいです。会心の一撃が5,6回当たると倒せます