通常魔とINT魔ってどっちが強いんですか?_ もしよければ、メリットとデメリッ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

通常魔とINT魔ってどっちが強いんですか?_
もしよければ、メリットとデメリットも書いてくれると嬉しいです

回答(5)

通常魔は安定した戦いができるかわりに、極魔にくらべて火力で劣ります。

INT魔って、極魔のことですよね?
極魔は通常の振りをする魔に比べて高い火力を誇りますが、LUKには全く振らないため、当然のように魔の防具や武器が装備できず、タオルなどに限られてきます。

なので防御面においても通常振りの魔より低く(わずかな差ですが)、強化にものすごく費用をかけないと厳しい面もあります。
元々魔はHPを割合で軽減するマジックガード(MG)があるから防御面は気にしなくていい。
通常魔のメリットはLUKによる回避値の向上、死亡時のデスペナルティの軽減。
こんくらいで、あえて他のも上げるなら武器がINT特化より安く済む。
特化魔のメリットはLUKを振らないことで魔力を通常魔より高くできる。
さらにINTしか振らないからMPの最大値が通常魔より高い。
まぁこのくらいだが、火力の差が歴然。四次以降なら下手すると10k以上のダメ差が出る。
ただ氷魔や火魔の場合はINT特化が装備できる属性杖が相当高い。
かなり金が必要。
また聖魔の場合は通常魔もINT特化も対して資金に差がないし困らない。
よって聖魔の場合はINT特化の方が断然いい。
ヒール計算式が変わってなければINT値のみの計算のはずだし。
まぁ属性杖が無くとも未強化の場合はウッドワンドの特化魔と
格Lvにあわせた武器を装備してる通常魔とじゃ差が0に近いから、
金が無くても今から作るなら特化をオススメする。
  •  0max
  • 2008-06-11 13:40 投稿
要するに、INT魔の最大のデメリットはそう・・
装備がとにかく地味になるということですね。
INT魔は、強化してなくても素で強いとか
あまり費用をかけずに通常魔を上回るだとかメリットは多いですが、
実際作成してみると装備のバリエーションがなくて特に地味です。
防御力自体、それほど重要要素はないので困ることはありません。
防御スキルを加えれば他の魔法使いと代わりはないでしょう。

通常魔ですが、ある程度レベルが上がるたびに
装備を買い換える必要があるのがデメリットでしょうか。
一つの装備を使い続けられるINT魔と比べたら
毎度毎度それに追いつくように装備を強化してったら費用がすぐなくなります。
まぁ、魔法使いの装備もなかなか見栄えのいい装備があるので
ノーアバターを圧すのであればオススメのジャンルかも知れませんね。

そしてどちらが強いかですが、
めちゃくちゃな強化で攻めたら通常魔が僅差で上回ります。
まぁかかる費用は通常魔が大幅に上回るわけですが・・。

回答にINT魔はタオルって書いてありますが
魔法使いは
上下の防具に体力強化が基本ですよ^^;
↑何を言っているんだ?
体力強化は金が無い奴や三次以下の奴。
常識だ〜みたいな口調で語られても困る。
普通に三次以上やランカーはINT強化全身。
にわかなら回答しないでROMってろ