この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

討鬼伝 極を詳しく教えて下さい!

回答(2)

『討鬼伝 極』(とうきでん きわみ)は、コーエーテクモゲームスより2014年8月28日にPS Vita及びPSPの2機種で発売されたゲームソフト。

前作『討鬼伝』の内容に様々な要素が追加された改良版。キャッチコピーは「いざ、極限の“鬼”討ちへ─」。

追加要素
新たにストーリーが追加され、内容は本編クリア後の3ヶ月後の話となり、新キャラクターも登場する。
新たな武器として「金砕棒」「薙刀」「銃」を追加。これに伴い既存武器も調整され、また武器や防具の数も大幅に増加している。
ミタマに「献」「壊」の2つの新スタイルが追加され、ミタマの数も新たに100人以上追加された。またミタマのレベル上限も10から12に引き上げられ、最大になると「レベル極」となり、特殊なスキルを1つ習得し、更に特殊スキル以外でこれまで習得したスキルを自由に付け替えることができるようになる。
仲間と協力して複数部位を破壊する「鬼千切・極」が追加された。これに伴い使用するために必要な共闘ゲージが追加された。
味方NPCに指示を出すことが可能になった。また味方NPCのAIもより人間らしい動きにブラッシュアップされている。
新たな鬼が追加され、また既存する鬼の動きもより強化された。その他、特殊な形で戦う任務が追加された。
天狐システムがパワーアップし、色や声、装束などのカスタマイズができるようになった。またミタマを装備させることが可能で、冒険に行かせることでそのミタマを成長させることができ、更に冒険に行かせた領域がプレイヤーの任務と同じ戦場の場合、戦場で出会うことがあり、装備させたミタマのタマフリを使って支援してくれる。
『討鬼伝』のセーブデータは、武器・防具・ミタマ・進行度などはすべて引き継げ、PSP版→PS Vita版への引き継ぎも可能となっている。
質問がおおざっぱすぎです。
wikiや公式サイト見ればわかります。

それともカテゴリーマスターの自演ですか?