オズボーン宰相は帝国の内戦勃発前の演説でクロウに撃たれる事は、実際のところ
読んでいたのか、読めなかったのか、実際どっちだと思いますか? ・・・
若しくは、撃たれても撃たれなくても内戦の操作には支障は、きたさないので『もしかしたら撃ってくるかもな』程度に捉えていたとか・・
皆さんは、どう思いますか??
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | 角川ゲームス |
---|---|
発売日 | 2012年10月18日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4582350665017 |
他の機種 | PSP版 |
ゲスト 2015年10月16日 23:42:13投稿
「見事だ」と誉めたのは狙撃を成功させたことに対してでしょうから、あのタイミングで撃たれるとは思っていなかったのかも。
オズボーンとしては貴族派を一掃して帝国の内乱を自分に有利な形で終わらせ、更にクロスベルに侵攻することが目的。
その引き金となるのが「自分が凶弾に倒れるシナリオ」になっただけで、撃たれなかったならその時点で別の手段を講じ(筆頭ルーファスがいますしね)、同じ結果にもっていったでしょうね。
かつてオリビエがオズボーンのことを「帝国に巣食う怪物」と呼びましたが、その通りかも。
ゲスト 2015年10月16日 23:42:14投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。