自分リストは
どのように見るのですか?
ふくろうに魚の認定が出来たとか言われましたが何のことですか?
どのように見るのですか?
ふくろうに魚の認定が出来たとか言われましたが何のことですか?
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
カカカカビィ
2009年01月27日 19:26:26投稿
そこにある魚のリストをコンプリートすると、翌日村長が家の前で直接渡してくれますよ!!
フータに、認定が何とか・・・・・
と言われたのは、おそらく「ドラド」という魚を寄贈したんだと思います
ドラドは体中が金色の魚です。夏に釣れますよ。
多分、その魚を寄贈したんだと思います
なおすけ
2009年01月26日 10:42:16投稿
左から3つめくらいに、魚のマークがあります。
これを開くと、自分が今までに釣ったことがある魚のリストが見られます。
博物館のフータさんから
「魚をコンプリートできました。」
と言われたのであれば、その村に住んでいるプレイヤー(最大4名)全体で、全種の魚を寄贈することができた・・・という意味です。
自分は釣っていなくても、他のプレイヤーが釣って、寄贈していれば、コンプリート可能です。
ririvia
2009年01月26日 17:47:16投稿
有り難うございます。
コンプリートとは言われていなかったです。
認定が何とか…と言っていたような気がします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。