自分リストは どのように見るのですか? ふくろうに魚の認定が出来たとか言われ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

自分リストは
どのように見るのですか?
ふくろうに魚の認定が出来たとか言われましたが何のことですか?

回答(1)

ベストアンサー
メニュー画面を開くと上の方に魚のマークがあります
そこにある魚のリストをコンプリートすると、翌日村長が家の前で直接渡してくれますよ!!
フータに、認定が何とか・・・・・
と言われたのは、おそらく「ドラド」という魚を寄贈したんだと思います
ドラドは体中が金色の魚です。夏に釣れますよ。
多分、その魚を寄贈したんだと思います
メニュー画面を開いて、一番上の行。
左から3つめくらいに、魚のマークがあります。
これを開くと、自分が今までに釣ったことがある魚のリストが見られます。

博物館のフータさんから
「魚をコンプリートできました。」
と言われたのであれば、その村に住んでいるプレイヤー(最大4名)全体で、全種の魚を寄贈することができた・・・という意味です。
自分は釣っていなくても、他のプレイヤーが釣って、寄贈していれば、コンプリート可能です。
丁寧に回答下さり、
有り難うございます。

コンプリートとは言われていなかったです。
認定が何とか…と言っていたような気がします。