耐久型のミカルゲを作ろうと思っているんですが
技
怪しい光
どくどく
影分身
悪の波動
性格:控えめか冷静
持ち物:たべのこし
にしようと思っていて、今は努力値をどう振り分けようか迷ってます
HP252、特防=防御か防御、特防252、HP6のどちらがいいですか?
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
ピカ
2007年10月09日 16:01:39投稿
影分身では、安定しないのでどくどく&たべのこしと相性がいいまもるのほうがいいと思います。
ただ、どくどく型は鋼に完封されることが多いので、おにびのほうがいいかもしれません。この場合、努力値HP,防御だとなかなかいい物理受けになりますね。
黒布
2007年10月09日 15:22:18投稿
そのような振り方だとどうしても中途半端になってしまいます。
物理受けか特殊受けと割り切って防御か特防、どちらかに特化(HP252、防御or特防252、性格もずぶといかおだやか)した方がいいと思います。
余談ですが大抵のポケモンはまずHPに振った方が堅くなります。
(ハピナスなどHPの方が圧倒的に高いポケモンは例外です)
技ですが回復技がないのが不安です。
かげぶんしんかあやしいひかりを外し、いたみわけまたはねむる+カゴ、ラムのみを入れてください。
いたみわけとHP振りは相性が悪いと感じるかもしれませんが、まず耐えることが必要なので気にしないでください。
ピピンダー
2007年10月09日 16:03:27投稿
この方が耐久すると思います。
AXSS
2007年10月09日 17:59:02投稿
強くなると思いますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。