耐久型のミカルゲを作ろうと思っているんですが 技 怪しい光 どくどく ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

耐久型のミカルゲを作ろうと思っているんですが


怪しい光
どくどく
影分身
悪の波動

性格:控えめか冷静

持ち物:たべのこし


にしようと思っていて、今は努力値をどう振り分けようか迷ってます
HP252、特防=防御か防御、特防252、HP6のどちらがいいですか?

回答(3)

ベストアンサー
耐久にするなら、ひかえめより、防御↑か特防↑を。
影分身では、安定しないのでどくどく&たべのこしと相性がいいまもるのほうがいいと思います。
ただ、どくどく型は鋼に完封されることが多いので、おにびのほうがいいかもしれません。この場合、努力値HP,防御だとなかなかいい物理受けになりますね。
実はミカルゲはHPが低いためそこまで堅くないポケモンです。
そのような振り方だとどうしても中途半端になってしまいます。
物理受けか特殊受けと割り切って防御か特防、どちらかに特化(HP252、防御or特防252、性格もずぶといかおだやか)した方がいいと思います。
余談ですが大抵のポケモンはまずHPに振った方が堅くなります。
(ハピナスなどHPの方が圧倒的に高いポケモンは例外です)

技ですが回復技がないのが不安です。
かげぶんしんかあやしいひかりを外し、いたみわけまたはねむる+カゴ、ラムのみを入れてください。
いたみわけとHP振りは相性が悪いと感じるかもしれませんが、まず耐えることが必要なので気にしないでください。
HP252、特防=防御。

この方が耐久すると思います。
  •  AXSS
  • 2007-10-09 17:59 投稿
防御特防が252、HP6。

強くなると思いますよ。