ユーザー評価
89.7
レビュー総数 1390件1537
その他 | TV接続方式の玩具
解決済み
回答数:4
マットン 2007年11月01日 16:41:13投稿
フラッグヨッシー 2007年11月01日 17:00:02投稿
ぼーにんげん 2007年11月01日 18:25:01投稿
☆小松☆ 2007年11月02日 21:01:45投稿
doragodaku 2007年11月03日 14:15:45投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
へたれ勇者 2009年04月14日 20:58:39投稿
回答数:3
盗賊ドラゴン 2008年10月25日 23:00:03投稿
サイド 2008年08月29日 18:19:28投稿
ボサノバ 2013年5月31日
3143 View!
大寒波 2013年5月31日
3512 View!
きみどりうし 2013年5月31日
1278 View!
スポンサーリンク
フラッグヨッシー
2007年11月01日 17:00:02投稿
ああ、署名変更の時にでてくるものです。
それをクリックすると、色々出てくるんです。
例えば署名<q/red>
qを抜いてください。すると赤い字になります
署名
↑のはqを抜いてやった例です。
これと同じようにスレッドなどでも
返答(投稿)の横にタグの使用というのがあるので
同じように色つき投稿が出来ます。
多分これでいいと思うのですが・・
ぼーにんげん
2007年11月01日 18:25:01投稿
例えば、下の文章を署名などにコピペして、保存してみてください。↓
<re d>テスト</r ed>
すると、こうなるはずです。↓
テスト
☆小松☆
2007年11月02日 21:01:45投稿
そしてそこを押すといろいろかいてあるんですがテキストスタイルとゆうのがあります
そしてそこの下にボールド、赤、緑、紫などたくさん書いてあるのがあります
それをクリックして署名のところにそれをだしますでそれはかっこがついてるのでそのかっことっかっこの間に入れたい文字をいれると字の色がかわります
doragodaku
2007年11月03日 14:15:45投稿
後質問を閉じろ。迷惑だ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。