相性のいい性格ってありますか? 私がポケを育て屋さんに預けた時いつも外にいるお ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

相性のいい性格ってありますか?
私がポケを育て屋さんに預けた時いつも外にいるおじいさんに「あまり仲がよくない」とか「ぼちぼち」しか言われたことがないんですよーー

誰か教えてください 

回答(3)

育てやさんがいう「仲良し」に性格は関係ありません。
仲良しは、タマゴグループとIDで決まります。
通信でもらったIDのちがうポケモンどうしは仲良し度が高くなります。別のポケモンと遊んでる以外はタマゴができますが、仲良しだとできるまでが早まるようです。
基本的に仲良しになりやすい組み合わせは、同じ種類のポケモンのオスとメスであること。
たとえば、ピカチュウ♂とピカチュウ♀であずけることです。この2体が同じ親(ID)の場合は、わりと仲良しということになります。この2体が違う親の場合は、最も仲良しであると判断されます。(ですから、お友達と通信交換して、親の違うポケモンを入手することはたいへん効果があるわけです)
ライチュウはピカチュウの進化した形ですが、ライチュウとピカチュウであずけるより、ライチュウならライチュウを2体、ピカチュウならピカチュウ2体のほうが仲良しであるようです。

たまごグループ内の違う種類のポケモンと組み合わせて「たまご技」をねらったり、同じ種類のポケモンの♂♀をそろえることができなかったり、どうしてもメタモンを相手にしなければならない場合には、仲良しになりにくいことになります。この場合でも、親(ID)が違っていれば、多少仲良しの評価が高くなります。

いずれにしても、「別のポケモンとあそんでいる」「とっても元気だ」などと言われない限り、時間はかかりますがタマゴの入手は可能です。
とりあえずポケモンのタマゴhできますよ
まずまずといわれてもできるので