白猫プロジェクトについてです なぜ呪われた武器シリーズを使用するのですか? 今や ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

白猫プロジェクトについてです
なぜ呪われた武器シリーズを使用するのですか?
今やっている呪槍にも被ダメージ1.5倍など大きなデメリットがあります。
アクセサリーを使用してもデメリット が100%消えるわけではありません。
そんな武器をなぜ使用するのでしょうか?
回答お待ちしておりますm(_ _)m

回答(6)

答えは簡単。
火力がとんでもなく高くなるからです。

オートスキルに攻防会+100%とあります。

これが頭おかしい強さで、常に2倍バフがかかってると考えてください。被ダメ2倍とか1.5倍とか、関係ないです。頭おかしいです。防御100%のおかげで、その被ダメアップも少し緩和されます。会心100%も思ってるより会心が出るようになる→火力がここでも大幅アップです。

つまり、デメリットに比べて、メリットがデカすぎるんですよ。

白猫は、火力が最優先で評価されるゲームです。なので、呪い武器は評価されるのです。
例えば告白するとします。失敗したら被ダメージは凄まじいですが、成功したら幸福感すごいですよね。これは極端な例でほとんど冗談ですが、上手い人ってあまり被弾しません。被弾しない前提なら、攻撃力は高い方がお得じゃないですか?
つまり上手い人向けの武器なんです。腕に自信がない場合は、普通の武器使った方が良いです。
自分も、自信のあるステージか、調子が良い日くらいしか協力で呪いは使いません。迷惑はかけたくないので。
そもそも☆11の雑魚敵などでも一撃死できるでしょう。
なら被ダメが上がったところで意味がありますか?

即死回避やバリアがあれば全く問題ない事です。

被弾しまくる方は論外ですが、そんな方でも速度を最優先して被弾の少ないTAでは呪い武器は重宝します。やられる前にやれる火力が出ます。


しかも今回の呪い槍とピークの組み合わせなら、呪い武器の方が硬くなる現象が起きています。
シールド耐久値の問題はピークアクセで実用範囲まで回復します。
実質デメリット無しです。
単純に火力があがるからですね。
やられる前にやっちゃうという感じですね。
通常武器だと攻撃やスキルで3回攻撃しないと倒れない敵がいるとその間にダメージ食らう可能性ありますよね。
呪い武器だと1回攻撃で倒せるとすると逆にダメージ受ける可能性は減りますね。
メリットデメリットはクエストやキャラによると思いますので使い分けすればよいと思いますよ。
結構慣れてくると火力で最速争いが主流になってるからですかね、ただ動画で鮮烈な高速クリアなどが上がって真似する人も多いのですがいきなり即死するケースも少なくないので
主さんの感覚も正しいと思います。自分もタイムアタックや★10難易度までの高速周回以外はなるべく装備したくないです。
まぁ防御より火力優先ってことですね
槍に限っては便利なジャストガードがありますし、剣や弓に比べるとデメリットは軽いです