性格と個性で以前からわからなかった質問をします。性格と個性。この二つがポケモンの能力の上昇に関係してるのはわかりますが、この二つを同じ能力を上げるものにした場合と、一つ一つが別の能力を上げるものの場合では、上げたい能力の上昇値に変化はあるのでしょうか?
例 攻撃を上げたい
性格:意地っ張り
個性:暴れるのが好き
の場合の攻撃の上昇値と
性格:意地っ張り
個性:かけっこが好き
の場合の攻撃の上昇値は前者の方が高いのでしょうか?それとも対して変わらないのでしょうか?
解答お願いします。長文失礼しました。
例 攻撃を上げたい
性格:意地っ張り
個性:暴れるのが好き
の場合の攻撃の上昇値と
性格:意地っ張り
個性:かけっこが好き
の場合の攻撃の上昇値は前者の方が高いのでしょうか?それとも対して変わらないのでしょうか?
解答お願いします。長文失礼しました。
















アックー
2010年09月30日 18:58:28投稿
結論としては、やはり目安止まりですかね
個性で個体値vの判別や、その個体値の奇数か偶数かを判断できます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。