古龍ってまえまえからいた飛龍ですか? あとできればどのくらいの強さも予想で教え ...

  • 回答数:19
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

古龍ってまえまえからいた飛龍ですか?
あとできればどのくらいの強さも予想で教えていだけないでしょうか?

回答(19)

ドスの奴も出るならクダルシャオラですかね。詳しくは覚えてないんですが体の周りに風をまとっていて近ずくと尻モチつきます。後ボウガンや投げナイフも通じなかったような気がします。どうやるのかは知りませんが、角を折ると風は止まるはずです。(曖昧でスイマセン)
クシャルダオラの龍風圧は、
ハンターを尻もちさせるヤツで、
ナナ・テスカトリとテオ・テスカトルの龍風圧は、
近くにいると、じわじわダメージを与えるヤツです。
オオナズチは・・・、
すいません、忘れましたm(_ _)m
↑↑の付けたし
オオナズチは自分の姿を完全に見えなくする・・・・・・だったと思う
ヤマツカミ(あの軟体動物)は古龍種なのかな??
クシャルダオラとか・・・オオナズチとか?

まぁ前作にでてきたのは全部でてきますよ。
ドスででたものは全部でると思います。たぶん…。
そういえばミラルーツとかは古龍種に入るんですかね?
ルーツってくらいだから入るんじゃない?
(ってこんなとこで何会話してんだ俺・・・。)
キリンがそうですよ!!まぁ、dosやれば分かりますがね!!
古龍は、ファンタジックなモンスターだと思ってください。
ステータス的には馬鹿強いですが、動きはたいしたことないです。
キリンやミラ系、ラオもこれに含まれます。
それとクシャルダオラの風ガードはボウガン効きます
投げナイフも効きます。
それと龍風圧は古龍のだす風圧のことなんで特殊能力のことじゃ
ありません。普通の飛竜の風圧なら仰け反るだけですが
古龍の風圧は大きく仰け反り尻餅つく、というものです
飛竜種と古龍種の見分け方は【足の数】です。
飛竜種の足の数は2本。リオレウス、ディアブロスetc・・・
古龍種の足の数は4本以上。クシャルダオラ、ヤマツカミetc・・・

ちなみに今まで出てきた古龍は・・・
・クシャルダオラ(風・雪)
・オオナズチ(霞・毒)
・ナナ・テスカトリ【雌】(炎)
・テオ・テスカトル【雄】(炎)
・ラオシャンロン(巨)
・ヤマツカミ(苔)
・キリン(雷)
・ミラボレアス(闇)
・ミラバルカン(炎)
・ミラアンセス?(雷)

噂の轟竜は足は2本ッぽいので飛竜または鳥竜、牙獣種だと思われます。
古龍は飛龍ではないです。

〜紹介〜

【古龍種】
クシャルダオラ
ナナ・テスカトリ
テオ・テスカトル
オオナズチ
ヤマツカミ
キリン

【巨大龍】
ラオシャンロン
ラオシャンロン亜種

【黒龍系】
ミラボレアス
ミラバルカン
ミラアンセス(ミラルーツ)

MH2と同じであればクシャルダオラは鋼体質と錆体質の2種類が存在します。
クシャなどのことです
ナナとかもいます
クシャルダオラ、ナナテスカトリ、テオテスカトリ、キリン、ラオシャンロン、オオナヅチなどですね。
みんな見えにくい、炎の鎧まとってる。風の鎧まとってる
↑つけたし

キリンとかも古龍種。古龍種。
かなり強い ああああああああああああああああ