卵がほしいのですがたまごって何と何をあわせると何が出来るかそれがしりたいです。教 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

卵がほしいのですがたまごって何と何をあわせると何が出来るかそれがしりたいです。教えてください。

回答(6)

組み合わせは膨大なものがありますよ。
基本的には、メスのポケモンになります。
ほしいポケモンのメスとグループが同じのオスを預けるとメスの種類がうまれます。

例外はいくつかあります。
例1.メタモンとオスを預けるとオスのほうの種類で生まれる
例2.イルミーゼをほかのムシポケと預けると時々バルビートが生まれる
(そのほかにも性別なしなどいろいろ例外はあります。)

オスは主に技に影響します。
たとえば、ミラーコートのあるミロカロスが欲しいなら、メスのヒンバスとミラコのあるオスのサニーゴ・・とか。

卵が作れないポケモンもいます。
何が作りたいか、希望を質問すれば、組み合わせの返答が出ると思います。
誤解しそうな表現をしちゃったとこがあるので補足させてください。
メスの種類のポケモンが生まれると書きましたが、生まれるのは新化前ので生まれます。
たとえば、フシギバナのメスとロゼリアのオスを預けるとメスのほうの種類が生まれますが生まれるのはフシギバナではなくてフシギダネ5LVです。
ついでに親のロゼリアがマジカルリーフをもっていれば、生まれたフシギダネはマジカルリーフを覚えています。
(すべてのわざが遺伝するわけではないです。決まったルールの中のものだけです。)

ところが、ルリリやソーナノのように親がアイテムを持っていないと生まれない子どもポケモンもいます。
進化しないと卵ができないお子様ポケモンもいます。
今、話題のゴンベはカビゴンからは生まれません。
キーさんは何をつくりましたか??何と何を預けたかも教えてくれるとうれしいんですけど・・・。
たくさんの種類作ってますが、ホウエン以外のポケモンも使ってしまってるので、参考にならないかもしれません・・・。
ヤルキモノをオスで、ヒノアラシやアチャモを作って「きしかいせい」「カウンター」などのたまご技をつけたりしました。
キノガッサをオスでやどりぎのタネのあるキモリとか。
プレゼントをピチューにつけるのにデリバードとピカチュウあずけたり・・。

これから研究するなら、とりあえずなにかいるもので作ってみてはどうですか。2匹あずけたら、表のおじいさんに聞いてみて「別のポケモンとあそんでる」以外はたまごができますので。
卵技でお勧めなのはキノココorキノガッサ♂とハスボーorハスブレロorルンパッパ♀でヤドリギのたねを覚えたハスボーとか、どくどくやねむるを覚えさせれば持久戦用としてかなり便利!!(弱点も少ない)
例外はいくつかあります。
例1.メタモンとオスを預けるとオスのほうの種類で生まれる
例2.イルミーゼをほかのムシポケと預けると時々バルビートが生まれる
(そのほかにも性別なしなどいろいろ例外はあります。)