努力値をわりふるとはどういうことでしょう。それと努力地値がたまると何かかわるので ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

努力値をわりふるとはどういうことでしょう。それと努力地値がたまると何かかわるのですか。
宜しくお願いします

回答(1)

努力値は全ステータス合計が最大510上がります
各ステータスは最大255上がります
つまり最大まで割り振るなら2つまでステータスを強化出来ます

努力値を割り振ると言うのは自分が育ているポケモンのどのステータスを高くしたいかで変わります

例えばフカマルを攻撃を高く育てたいならドーピングを使ったあとコリンク(攻+1)をたくさん倒します

たくさんと言うのはパワー系(努力値が+4されます)のアイテムを持たせて31匹です(ドーピンクで上がるのは100までなので残り155上げなくてはなりません。なので31匹です)

これで攻撃が高く育つと思います

努力値を上げるのと上げないのとでの違いはLv100になったとき努力値を上げたのと上げてないのではステータスが60も差が出ます

長々とすみませんでした