前にあるクエ失敗して「いざりべんじ!」と打ったら「***べんじ!」となりました。 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

前にあるクエ失敗して「いざりべんじ!」と打ったら「***べんじ!」となりました。
疑問に思って「いざり」と打つとやはり「***」
調べてしても「いざり」なんて言葉に卑猥なことや差別的な意味はありません。
いったいなんなんですか?「いざり」

回答(0)

ベストアンサー
差別用語なんですよ。

最近ほとんど使用されることがなくなりましたが、身体の不自由な人に対する軽蔑を含んだ言葉とされています。
たとえば、両足が不自由な人の場合、車椅子などがなかったら、自力で移動しようとすると、座った状態でずるずると場所を動くことになりますね。
「い」は「居」、すわっている状態のことです。
「ざり」は、もともと「さる」、去るからきたんでしょうか?
すわった状態で動くことが「いざる」です。

身体的原因でやむをえず、すわった状態で移動しなければならない人に対して、
「あいつは、いざりだ」
という、差別表現がされた時代が過去にあったわけです。

したがって、各種ゲームでメールを書いたり、なんらかの入力で「問題がある単語は表示されない」というシステムができていると、差別用語に該当して、表示してもらえなくなるわけです。