ユーザー評価
84.6
レビュー総数 535件628
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:6
エクスト 2005年11月26日 20:50:08投稿
なおすけ 2005年11月27日 08:55:08投稿
6代目火影 2005年11月27日 16:00:55投稿
ゲーム少女 2005年11月27日 17:23:10投稿
R・R 2005年12月27日 17:00:30投稿
か〜び〜 2005年12月27日 18:51:51投稿
ピカ 2005年12月28日 22:35:18投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
グレイシア 2006年11月20日 19:53:24投稿
ガンポケ 2006年12月24日 21:35:55投稿
回答数:9
nise7 2005年03月20日 19:12:10投稿
マナフィ 2013年5月31日
8732 View!
たかっちyy 2013年5月31日
16632 View!
我が家のお稲荷さま 2013年5月31日
17602 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2005年11月27日 08:55:08投稿
たいてい、野生ポケモンとのバトルに関して、100時間プレイをすれば、1体くらいの確率で色違いに出会ってきましたので、それだけのプレイ時間数があれば、出会っていてもいいだろうに・・・と思います。運が悪いのでしょう。
ただ、出会っていても、出現時のキラリと光る場面を見落とす可能性は否定できません。出現した色違いが、めちゃくちゃ通常の色と違っていれば、キラリを見落としても問題ないでしょうが、微妙な違いの場合は・・・気づかずにたおしてしまうこともあるかと思います。
6代目火影
2005年11月27日 16:00:55投稿
ゲーム少女
2005年11月27日 17:23:10投稿
私はこの方法で色違いのタマザラシに出会いました。
他にも、めったに出ないジーランスやチョンチーが結構高い確率で出てきました。
(偶然かもしれませんが・・・。)
R・R
2005年12月27日 17:00:30投稿
か〜び〜
2005年12月27日 18:51:51投稿
私の気のせいかもしれませんが、チョンチーなど、特性が「はっこう」のポケモンをつれていると、出やすいと思います。
色違いと会いたかったら、運が必要です。それだけずっと出なかったら、もしかしたらまとめて一気に出てくる時がくるかもしれません。常に捕まえられるような準備をしておきましょう。
これは僕の偶然だと思いますが、サファイア、エメラルドでは1度も出たことがありませんが、(2つあわせて200時間ぐらい?)リーフグリーンで(50時間ぐらいだったかな?)オニドリル、二ドリーノ、サイホーンが出てきて捕まえました。二ドリーノ、サイホーンは両方ともサファリです。
ピカ
2005年12月28日 22:35:18投稿
僕もルビーサファイア以降なら何回かクリアしなおしましたが、一度も見たことがありません・・・。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。