俺屍2について。 プレイステーションプラスで無料でダウンロードしましたが、かなり ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

俺屍2について。 プレイステーションプラスで無料でダウンロードしましたが、かなり面白く、これだったら定価で買っても良いと思ったくらいでした。
しかし、ネットでの評価を見てみたら散々で…前作を知ってる人がクソゲークソゲーと言ってました。

どうしてこんなに評価低いんですか?普通に面白くないですか?

回答(3)

前作をしているか否かでかなり評価が変わるでしょうね。

前作プレイ者としては一番不満点なのは
「主人公達がほぼ蚊帳の外扱い」の点でしょうか。
呪いをかけられた主人公達が、その呪いを解く為に
何世代も頑張る作品なのにストーリーが
夜鳥子中心で展開するので主人公一族が何となく
「オマケ扱い」に感じるのが勿体なかったかと。

あとは、こちらはパッチで訂正されましたけど
パッチ前は解放した神様が神社に奉っていても
即地上に戻ってしまう事が多々あったので
自分の理想通りの交神が出来ないことがかなり不便でした。
(解放→次の週には地上に戻った・・・なんて事も
珍しくなかったので)
確かに面白いです。
ゲーム部分に関しては。

問題は、ヌエコが強いという事どうこうではなく、
ストーリーがヌエコ中心なのが問題でした。

前作は公式で初代当主に自分の本名を入力することを強く薦めていました。
そしてエンディングでその意味が明らかになりました。
つまり、中心はあくまで主人公一族だったのです。

今回は正反対に、本名を付けることを避けるようにと警告され、
NPCと言ってもいいヌエコがストーリーの中心で、
主人公一族はただ彼女を護衛するだけのような存在に成り下がっています。
おそらくそれが評価を大きく下げたのでしょう。
お前が面白いと思ったなら他人の意見なんてどうでもいいだろ?
好みの問題なんだから他人が何と言おうがお前には関係ないだろ