今買うか迷ってて、いろいろなレビューを見てみると、「ストーリーが単調すぎる」、「 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

今買うか迷ってて、いろいろなレビューを見てみると、「ストーリーが単調すぎる」、「ムービー主体で戦闘はオマケみたい」などの書き込みが見受けられたんですが、皆さんのプレイしてみての感想をお聞かせください!

回答(5)

  •  Tact
  • 2009-12-20 17:47 投稿
FinalFantasy10が好きなら買いだとおもいます!フィールドマップ、街なくて、装備は武器とアクセのに、キャラのレベルはスフィア盤みたいなやつで、経験値としてクリスタルキャップを貰えてそれで育てる。後、金も敵倒してももらえない。金は宝箱からとShopでアイテムを売るしかない。
マップが一本道
そこを除けば良作かと思います
厨二病フルパワーですけど我慢できれば楽しいかと
簡単に言えばスルメイカみたいなゲームですね
やればやるほど面白くなります
合う人と合わない人がいるので、最終的には自分で決めたほうが良いと思いますよ
今作のFFは、過去のFFのシステムを色々と導入し、それに加えて新システムがあります。
「ストーリーが単調」となってますが単調ではないかと思います。
ちゃんと各キャラ同士に性格や背負ってる物がありますしね・・・
普段映画を見ない方には、よくわからない・良くわからなくて単調と思ってしまうかもしれませんが・・・
ちゃんと戦闘もありますよ。
進に連れて、敵が強くなり戦略を考えてやらないと辛くなります。
ただ、終盤近くにならないと色々と出来ないみたいです。
ムービー→移動しながら戦闘→ムービー→進みながら戦闘・・・と中盤までは繰りかえすので、マンネリ化してしまうなどあったりするみたいです。
本来ならばこういうのは普通なんですが、進むのに寄り道ができないのでね・・・
どんなのを望んでいるかにもよると思います。
誰がみても映像メインのゲームです…。
ただレビューで星5とかであげてる人は信者です

ファイナルファンタジーは
昔からやってる人などの信者が多いから

まともな意見を聞けません。
完全にやる前からおもしろい
と決めつけてやってますから

このサイトのレビューは
あてになりません。

アマゾンとか他のサイトの
レビューにいってみれば
もっと一般人視点での評価がみれます

かなり評価は低いです

自分もプレイしましたが

ストーリーも単調で
戦闘→ムービー→戦闘→ムービーの繰り返しです。

これでRPGと名乗るのは
かなりずうずうしいです。

下手なアクションゲームとしてプレイするぶんにはいいですが
RPGとしては最低です


ストーリーの長さは
普通にやればプレイ時間
40時間いかずに終わるので

とても短いです…。

ポケモン以下の長さだと思います

RPGではないですね
今作は人によっては難易度が高いと感じるかもしれません。
ドラクエなどのように敵が強いから自分の気がすむまでレベル上げというのが出来ず、クリスタリウムのレベルごとに強化できる上限が決まっているのでボス戦などは戦略性もけっこう重要になってきます。
お金も他の方が言われているように戦闘を繰り返して稼ぐのではなく、主に敵がたまに落とすチップなどを売って稼ぐしかないです。
もう少しすれば中古も出てくると思うので迷っているようでしたら中古を買うのもいいかと思います。
それとあんどろふって人の意見は信用しないほうがいいですよ。
この人FF13は買ってもいないしクリアもしてないみたいですから。
アマゾンにいけば一般人視点での評価が見れるなんて言っている時点で問題外。