ワザップの攻略にわかりやすいマスタードラゴンの配合表が投稿されてますよね?
それの四体配合の順番と別の攻略サイトの配合の順番を見てみると順番が違っています。
四体配合の場合、配合する順番は変わってもいいんですか?
例えば、タイラントワーム×ブオーン×ウィングタイガー×レティス
でヤマタを作ったり、
タイラントワーム×ウィングタイガー×ブオーン×レティス
で作ったりも出来るんでしょうか?
それの四体配合の順番と別の攻略サイトの配合の順番を見てみると順番が違っています。
四体配合の場合、配合する順番は変わってもいいんですか?
例えば、タイラントワーム×ブオーン×ウィングタイガー×レティス
でヤマタを作ったり、
タイラントワーム×ウィングタイガー×ブオーン×レティス
で作ったりも出来るんでしょうか?
FF7cloud
2010年05月23日 10:37:20投稿
わかりづらくすみません
親×親=子供
親×親=子供
子供×子供=最終のモンスター
このように親が決められた4体なら
その生まれた子供どおしを配合すればできます。
試しにやってみてください!
テイル
2010年05月23日 12:32:18投稿
たつゃんさん
2010年05月23日 04:46:55投稿
一番始めに配合する親2体、2体が合っていれば順番は関係ありません!
心配であればまずセーブして配合します、配合したらレベル上げないでもまた配合(何が生まれるか確認)ができるので、便利です(^^)
テイル
2010年05月23日 12:33:18投稿
白狼姫
2010年05月23日 09:49:35投稿
タイラントワーム×ブオーンがブオーン×タイラントワームになるのはOKですが、タイラントワーム×ウイングタイガーではやまたはできません。
テイル
2010年05月23日 12:34:07投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。