ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件2302
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:3
ikf4h_10h88i0d 2014年08月25日 09:06:29投稿
ゲスト 2014年08月25日 09:26:29投稿
ゲスト 2014年08月25日 16:34:15投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年10月09日 19:10:10投稿
回答数:1
こげ肉 2011年05月13日 21:51:57投稿
ゲスト 2014年09月03日 13:26:36投稿
ロックマンZ 2013年5月31日
16389 View!
抹殺死後奴人 2013年5月31日
8293 View!
snofkin 2013年5月31日
8255 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年08月25日 09:26:29投稿
刃の長さが60cm以上の日本刀の事だよ
普通の日本語だぞ?
信長とかも持ってたはず
ゲスト 2014年08月25日 16:34:15投稿
よく来たな!ヒヨっ子!
…何?太刀について知りたい、だと?
イメージとしては「大きな日本刀」だな。
馬に乗ったまま地上の敵を斬る…
という目的で使われた武器なので、刃の長さが長い。
具体的に言うと刃の長さが60cm以上90cm未満を太刀と呼ぶ。
60cm以下は小太刀、
90cmを超えると大太刀とか野太刀と呼ばれる。
片手で振り回せる重さでは無く、原則的に両手持ちだ。
刃はややカーブしており、
ヒモを使って腰からぶら下げるように所持する。
ここまで剣が長くなると、剣を少しカーブさせておかないと
逆に抜刀しにくくなるのだ。
実在する太刀としては
「長光(ながみつ)」や「備前長船(びぜんおさふね)」が有名だな。
モンハンにおいては…
据え置き機ではプレイステーション2で発売された「MH2」、
携帯機ではPSPで発売された「MHP2」から登場した武器だ。
…それまでは、大剣の一種として登場していた。
一撃の威力では片手剣以上・大剣以下、
手数では大剣以上・片手剣以下、
盾を持たず武器が繊細なのでガードが出来ないが、
武器を構えても移動速度が落ちない…という武器になる。
手数を稼ぎやすいので属性ダメージを与えるチャンスが多いし、
片手剣に比べて高い位置の敵に届きやすい。
武器を構えたままスムーズに移動する事も出来る。
戦う相手や仲間の武器に合わせて、上手く使って欲しい!
ゲスト 2014年08月25日 16:34:15投稿
太刀が追加されたのはポータブル2ndですね。
太刀は刃長が約60?以上の日本刀のことです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。