ポケモン空の探検隊の質問です。 グミはそのまま食べるのとドリンクにして食べるのは ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ポケモン空の探検隊の質問です。 グミはそのまま食べるのとドリンクにして食べるのはどちらが良いですか?

あと、能力アップアイテム(カテキンとかタウリンとかオボンの実とかいのちのたねとかしあわせのたねとか)もそのままとドリンクにして食べるのはどちらが良いですか?

回答(3)

懐かしいなwww
ドリンクにしたほうがいいよ。
ドリンクにして飲むと稀に能力値にボーナスが付く事がありますので、何か理由が無い限りはドリンクにして飲むのが吉です。

グミに関しても、ダンジョン内で食べると全ステータスが+1されるというボーナスが付く事がありますが、これも確実性が薄いので賢さの大幅な上昇が見込めるドリンクの方がオススメです。
グミ、栄養ドリンク
ドリンクで飲むorかしこさ「かんつうなげ」またはふしぎだま「かんつうだま」+ロックオンメガネでリーダー以外の三人に飛ばす
できれば後者のがよい

?の実、?の種(ドーピング)
上記+かしこさ「しぜんのめぐみ(だったかな?)」持ちをリーダーにしてリーダーが食べる(これが最良)

訳注:
かんつうなげ→常に貫通状態(投げたアイテム・トゲ類が壁やポケモンを突き抜けてどこまでも飛んでいく、いしのつぶて類には反映されない)

かんつうだま→使ったフロアだけ貫通状態

しぜんのめぐみ(?)→リーダーにのみ有効、リーダーの食べた種・木の実がパーティ全員に反映される

不幸の種を投げられないように。

例:自然の恵み持ちリーダーが命の種服用→パーティ全員の最大HP+3(永続)

蛇足もありましたが、如何でしょう?
駄文大変失礼しました。