ベルガラックの井戸の所にいる人が、言っている滝が見える所(はるか東)っていうのは ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ベルガラックの井戸の所にいる人が、言っている滝が見える所(はるか東)っていうのは何処の事?同じ島でしょうか?別の島でしょうか?

回答(3)

私が、覚えているのは、最後のかぎを入手した直後の説明だけで、それは「光の海図」を入手するためにでかける「伝説になっている海賊があじとをかまえていた場所」に関する情報だと思いました。
以後、同じことしか言わないなぁ・・と、途中で話かけることを止めてしまったのですが、もしかして、空を飛べるようになってから、セリフが変化するのでしょうか?滝が見える場所から、真っ先に連想するのは三角谷の位置ですよね?
ベルガラックで確認してきたのですが、やはり同じことしか言っていませんね。
彼が示唆しているのは、海賊さんのあじとの場所です。確かにその近所に滝が1つあります。
(三角谷には、ろうやを連想するような扉が外部から見えるような位置にはありませんので、そこのことではありませんね)
それって、ぼくは「ぱふぱふ屋さん」のことだとばかり思っていたんですけど・・。
紫の扉が格子もようっぽいし、「気になる」って言い方で連想してました。