パズドラで運営はマシンタイプをなぜこんなに推してくるのでしょうか?

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラで運営はマシンタイプをなぜこんなに推してくるのでしょうか?

回答(2)

過去に後付けで悪魔タイプを実装してフィーバーした事があるからです。

マシンタイプがどこまで有能になるかは分かりませんが、運営としては既存のタイプ以外に可能性を求めないと売上なども伸び悩むので、もう一度フィーバーを起こしたいのでしょう。

その為にはガチ勢の方々に注目してもらい、運営でも考え付かなかった使い方を編み出してもらいたいと思っているはずです。

その域に達するまでは不人気でもごり押しはやめないはずです。

悪魔タイプなら呂布ソニやブブソニみたいな汎用性のあるパーティが出来た事で人気が高まりましたから、マシンタイプでも少しずつ性能の良いモンスターを実装してその時が来るのを待っています。

一応LFシヴァドラでサブにマルカブを4体編成すればクラウドシステムに似たマルカブシステム的な使い方は出来るんですが、イマイチ流行っていないです。

LFがマシンタイプではなく30万ptもするシヴァドラで、マルカブ4体をスキルマにしなくてはならない面倒臭さから実用には程遠いのだと思われます。

マシンタイプの数が圧倒的に少ない現状では運営がいくらごり押ししても既存の強いパーティには及ばないし、マキナ(機操士)シリーズもラードラのお陰で軽く空気になってますから一体何をやっているんだと言いたいです。

来週からスペシャルダンジョンに機甲龍シリーズが実装されますが、こちらもあまり前評判は良くないので暫くは痛々しいごり押しが続くと思います。
単純に新しく実装されたタイプだからです。
まだモンスターが少なく、どんどん増やしていかないと完全に空気になってしまうので実用レベルまで増やそうとしているところです。
しっかり増やすことができればまた新しいパーティーの組み合わせができるので私は楽しみにしていますよ。