ドリフトができない者です。 ドリフトはどうすれば出来るんですか。チューニングは ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ドリフトができない者です。
ドリフトはどうすれば出来るんですか。チューニングは関係しま
すか。あと、ドリフトしやすい車なども教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

回答(2)

ドリフト方法
・パワースライド
 その名のとおり、加速でホイールスピンさせてドリフトする方法です。

・慣性ドリフト
 MRやRRなどの、リヤ荷重が大きいクルマでアクセルオフするとドリフト状態になります。

・サイドブレーキドリフト
 サイドブレーキを引いて強制的にドリフト状態にすることです。

コーナーやクルマにあわせて使い分けるといいでしょう。

チューニングは関係します。パワーやタイヤグリップ、サスペンション、VCD(4WD限定)など。

セッティングも大きく関係します。サスペンションの硬さは、基本的に「フロント<リヤ」がドリフトしやすいらしいですが、あまりわかりません。
タイヤのグリップバランスを変える(フロント>リヤ)のが一番やりやすいかも(頭文字Dみたいな?)

ドリフトしやすいクルマ…
・後輪駆動車(ロータス・エリーゼ日産・シルビアなど)
・ホイールベース(前後のタイヤの間隔)の短いクルマ(プジョー205など)
・重量バランスのいいクルマ(MR車)

ドリフトはステアリングコントロールやアクセルワークも大切です。
セッティングなどだけでなく、
クルマを自在に操るテクニックを練習して身につけましょう。

僕が、投稿したインプレッサのドリフトセッテングをみてください(未評価)ですけど、この前投稿したばかり参考にどうぞ