ドラゴンズドグマ オンラインについてです。 最近お金が無くてバザーに出品したりし ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ドラゴンズドグマ オンラインについてです。 最近お金が無くてバザーに出品したりしてるのですがそれでもきつい感じです。
皆様はどうやってお金稼ぎをしているのでしょうか。
バザーでは何が売れやすいのか等でもいいです。
どうか知恵をお貸しください。

回答(9)

チョロQや、コーヒーのおまけは、子どもがいる人に売れます。
あと、服(下着は絶対に売らないで!)も良く売れています。
また、ゲームは売れていない傾向にあります。(専用のゲーム機が必要な場合もあるから...と言うよりも絶対に必要だからです。)
長文失礼致しました。
私はバザーとGMグリッデン砦の戦果報酬売りですね。
GMに関しては運要素も絡むので確実性はないですが・・・

バザーはあまり課金のススメ的なのはしないんですがこれに関しては一番は冒険パスポートを買われることをおすすめします。
これの使用でまずバザーの出品可能数が10になります。
そして売り上げ後の再出品可能時間が0になります。
どの期間でも比較的高いのが裁縫系(布や糸)、レアな鉱石系、あとゴブリンズフラワー。
以前のボードミッション10倍・5倍なんかのときはその素材がかなり高値になってましたね。そうゆうのを狙って一気に売るんです。


今は30日15黄金石なのかな?少し前に全員に配布されたお詫びパス1日が残ってればいいんですけどね。
課金なんて死でもやらん!ってならあれですが・・・
後は数時間でもネカフェ使ってみるとか
全ての素材の値段をメモって、材料買ってクラフトでこれを作るといくら差額がでるか?など調べることをおすすめします。相場は常に変動しているので教えることは出来ません。自分でやるしかないです。

昔の相場と今の相場を比較すれば何が稼げるか答えがでます。

今なら黄鉄鉱が23000以上で売られています。キノザから左にいって悪鬼の洞窟にいけば、2個手に入ったと思います。防具外して採掘後に死んでキノザに戻るようにすれば3分程度。頑張れば1000万Gぐらい貯まるかも知れませんね。
1つはグリッテン砦ですね。

あとはやはりバザーではないでしょうか。
バザーで儲ける方法は1番簡単なのがクレスト関連だと思います。氷結のクレストなんかはクエスト報酬でも結構落ちますし1個30000ぐらいで買われたりするのでオススメです。
あとは新エリアなんかの素材でしょうか、新エリアが出たばかりの頃はその変に落ちているきのことかでも数万Gしたりしますので
素材集めとか砦も良いけど一番効率的いいのはやはりBO交換ですね。
65レベで65装備もってれば魔赤島の最奥で1周2000?2500BO稼げるのでそれをホボリックにいるギルスタンから輝く竜骨石と交換して売りましょう。
10BOで500Gなので1000BOで5万Gです。
つまり1周10万G稼げます。
シーカーパーティーで脳死周回すればあっという間にお金持ちですよー!
バザーで確認しないとわかんないけどBO稼いでクレスト交換してバザー出品が良いかもです。モンスター素材は変動がやたらと大きいですし高価な素材はそれだけ入手するのにも時間がかかるので効率ではないと思います。私は過去にクレスト売って稼ぎまくりましたよ。現在のバザーの状況はわからないけど属性クレストの氷凍結クレストが一番高額取引されてました。レベル40のウォリならBO稼ぎは戦鬼の影穴くらいでしょうか。
毎週バートランド平原のワールドクエスト(骨の王)は
装備微軽量化クレスト(現在の売値70000ぐらい)
バートランド平原のワールドクエストは結構おいしいよ
高レートの素材が得られるクエストの周回もしくは週末のgmの1つグリッテン砦攻防戦の周回ですかね
価格の乱高下はあるけど銅のインゴットは結構楽。
割と低レベルでも入手が楽な素材だけで低価格で作れるので良いと思います。
それと、出品の価格を毎日見ていると高値で取り引きされている物が分かってくる。
あとは課金してるかどうかで売り方を変えるとか。あなたがどのくらいのレベルかわからないので何とも言えませんが。パスポート使って出品制限が緩いなら細かく出品して高値で売る。
ちなみに最高で1200万Gまでいったけどそこまで行くと結構余裕が出てくる、今は1080万から1100万くらいで推移している。