ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:3
ie224hrt_ji 2014年09月26日 20:46:29投稿
ゲスト 2014年09月26日 20:58:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
ゲスト 2014年12月20日 01:16:33投稿
ゲスト 2014年10月02日 08:06:33投稿
Hq2h1EQr 2013年5月31日
49427 View!
0y0LzhOE 2013年5月31日
28622 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22637 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年09月26日 20:58:04投稿
また、特殊攻撃でビーム(?)が出ます
魔法派生
通常のモノと比べると、「武器」のステータスが下がるが、「使用者のステータスによる攻撃力上昇」が大きくなる。
理力に多く振っているキャラなら、魔法派生させた方が良い。
魔力派生
魔法攻撃力が0となる代わりに、その分「物理攻撃力」が上昇します。
特殊攻撃のビームは「魔法攻撃力」に依存したダメージを与える為、ビームが出ないわけではないですがダメージが0になります。
理力キャラならば基本的には魔法派生です。
が、一部の魔法に耐性がある敵などに魔力派生も有効です。(※他の武器を使えば済むが)
ゲスト 2014年09月26日 20:58:04投稿
魔法攻撃力が低下するが、理力補正がAからSになる
魔力派生
魔法攻撃力が0になり、その分が物理攻撃力になる
特殊攻撃のダメージが0になる(魔法攻撃力依存のため)
物理カット率が90%を超える
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。