ダークソウル2の質問です 月光の大剣を魔法派生にした時と魔力派生にした時のそれぞ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2の質問です
月光の大剣を魔法派生にした時と魔力派生にした時のそれぞれの特徴を教えてくださいm(_ _)m

回答(2)

まず、武器の特徴として、大剣でありながら「物理攻撃力」を持たず、「魔法攻撃力」しかない武器です。
また、特殊攻撃でビーム(?)が出ます

魔法派生

通常のモノと比べると、「武器」のステータスが下がるが、「使用者のステータスによる攻撃力上昇」が大きくなる。
理力に多く振っているキャラなら、魔法派生させた方が良い。

魔力派生

魔法攻撃力が0となる代わりに、その分「物理攻撃力」が上昇します。
特殊攻撃のビームは「魔法攻撃力」に依存したダメージを与える為、ビームが出ないわけではないですがダメージが0になります。

理力キャラならば基本的には魔法派生です。
が、一部の魔法に耐性がある敵などに魔力派生も有効です。(※他の武器を使えば済むが)
魔法派生
魔法攻撃力が低下するが、理力補正がAからSになる

魔力派生
魔法攻撃力が0になり、その分が物理攻撃力になる
特殊攻撃のダメージが0になる(魔法攻撃力依存のため)
物理カット率が90%を超える