タイトルの通りです。6Vとか3VとかのVってなんですか?裏技とか約3000件の中 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

タイトルの通りです。6Vとか3VとかのVってなんですか?裏技とか約3000件の中から探すの大変なんで。

回答(1)

ベストアンサー
ポケモンの能力には、攻撃・防御など6種類があります。
それぞれに、個体値という設定があり(表面上、みただけでは確認できません)、いくつかの段階があります。
この個体値の数字が大きいものであるほど、その能力の伸びがいいことになっています。

個体値は、ゲットした瞬間、もしくは誕生した時から決まっていて、変更することはできません。

もし、この個体値が何種類も、高いものであれば・・・そのポケモンは、とても強く育てられる可能性があることになります。

6VのVは、個体値が最高ランクであることを表します。
それが6つ・・・ということは、そのポケモンは、最高の条件で強く育つ可能性があることになります。

ただ、普通にプレイしている場合、Vが複数そろっているポケモンを入手することは、ものすごくむずかしいことになります。
Vと言うのは個体値が【31】だと言う事を表します。
個体値は1〜31まであって、31(V)が最高の数値です。
これが3つある事を【3V】と言います。
また簡単に言えば【数字を英語に言い換えただけ】です。