ゴッドイーターの良さを教えて下さい。今回の新作を買おうか買わないか迷ってて(笑) ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ゴッドイーターの良さを教えて下さい。今回の新作を買おうか買わないか迷ってて(笑)

回答(6)

自己解決しました
?スピード感溢れるアクション

?任務、他のゲームでクエストと呼ばれてるものの短さ。縛りありやソロじゃなければ長くても10、20分くらい。

?モンハンより役に立つnpc。味方がサボらないし、一撃で死なない。

?HP0でも、30秒以内ならリンクエイドで復活可。ただし、それ過ぎるとリスポーン(1落ち)し、三回リスポーンすると任務失敗。

?武器は刀身、銃身、装甲、の3パーツと他の補助を組み合わせる。つまり、どんな組み合わせでもガードは出来る。

?大抵のスキルは装備するだけで発動。Bスキルは捕食してなるバースト中のみ。
モンハンが嫌いでGE好きな人が言うにはスピードと言ってました。
ゴッドイーターの魅力は、なんといってもスピード感溢れるアクションですね。スピーディーな操作で爽快なゲームですよ。
ゴッドイーター2の体験版があるので体験版を遊んでみて判断してはどうでしょうか。
(´・ω・)アリサの服がエロい。


(´・ω・)PSPじゃ出ないよ。
先ずMHと違ってストーリー性がある。
仲間と闘うからボッチ感がない。
アクションが格好いい。
<パーティー構成例>

☆仲間になりやすいモンスター中心のメンバーなら、

外:主人公、男の子、スライムナイト2匹
馬車の中:フローラ、女の子、ホイミスライム2匹

※スライムナイト+ヘルバトラーでも可。
※ホイミスライム+スライムベホマズンでも可。


※レベルが全然足りません。
→15ターン以内撃破をするには、
パーティーメンバーにもよるが、最低でもレベル60?80くらい必要。


<戦法の例>

たたかいのドラムで攻撃力を2倍にする。
息子とスライムナイト・ヘルバトラーに、ふぶきのつるぎを装備させて攻撃。
回復モンスターがベホマラー・ベホマズンで、回復。

※回復モンスターのMPを使い果たして回復できなくなると、そのままほぼ全滅なので、
回復モンスターは、2匹育てておき、
2匹を交互に外に出して使うと良い。

あまりダメージを受けずに済んで、余裕があれば、
天空の剣を、戦闘中に「どうぐ」→「つかう」で、裏ボスのマホカンタ状態を消し、
回復モンスターを馬車に引っ込めて、
代わりに、フローラのメラゾーマ、あるいは、娘のマヒャドで攻撃。

→たたかいのドラムの効果は、外の4人にしか効果ありませんが、
攻撃呪文のダメージには関係ないので、
馬車の中の、フローラや娘と交替させてもOK。