クリエイトモードで三段スイッチで走る車を作りたいのですが、チュートリアルを見ても ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

クリエイトモードで三段スイッチで走る車を作りたいのですが、チュートリアルを見てもちゃんと回るタイヤの付け方がわかりません。どのパーツが必要でどういう付け方をすればいいか教えてください。おねがいします。

回答(3)

ベストアンサー
何度も訂正してすいません
用意するもの(例)
・ダンボール長方形
・ダンボール丸2個
・モーターボルト2個
・三段スイッチ

作り方
1.ダンボール長方形を少し地面から離れた所に設置する。(縦2横3マスくらいがよい)

2.ダンボール丸をダンボール長方形の1個手前のマスの長方形の右下と左下に設置する
この時ダンボール丸を下にはみ出るように設置する

3.ダンボール丸にモーターボルトを設置してダンボール長方形の上に三段スイッチをのりづけし、導線をつなぐ

4.モーターボルトの回転を全部同じ方向で三段スイッチの調節で挙動を方向にする

スピードなどは好きに変えていいです



すいませんでした
用意するもの(例)
・ダンボール長方形
・ダンボール丸2個
・モーターボルト2個
・三段スイッチ

作り方
1.ダンボール長方形を少し地面から離れた所に設置する。(縦2横3マスくらいがよい)

2.ダンボール丸をダンボール長方形の1個手前のマスの長方形の右下と左下に設置する
この時ダンボール丸を下にはみ出るように設置する

3.ダンボール丸にモーターボルトを設置してダンボール長方形の上に三段スイッチをのりづけし、導線をつなぐ

4.あとはモーターボルトの調節で片方を右回転、片方を左回転にする。

1.右のボルトを左回転にするとスピードは早いが横転しやすい

2.右のボルトを右回転にすりとスピードは遅いが横転しにくい。

横転しにくくスピードが速いのが作りたかったら1にしてスピードをMAXにしてスピードの上のやつを7にするといい

以上
上の訂正?

用意するもの(例)
・ダンボール長方形
・ダンボール丸2個
・モーターボルト2個
・三段スイッチ

作り方
1.ダンボール長方形を少し地面から離れた所に設置する。(縦2横3マスくらいがよい)

2.ダンボール丸をダンボール長方形の1個手前のマスの長方形の右下と左下に設置する
この時ダンボール丸を下に半分はみ出るように設置する

3.ダンボール丸にモーターボルトを設置してダンボール長方形の上に三段スイッチをのりづけし、導線をつなぐ

4.あとはモーターボルトの調節で片方を右回転、片方を左回転にする。

1.右のボルトを左回転にするとスピードは早いが横転しやすい

2.右のボルトを右回転にすりとスピードは遅いが横転しにくい。

横転しにくくスピードが速いのが作りたかったら1にしてスピードをMAXにしてスピードの上のやつを7にするといい

以上
?はミスです><
すいません
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
おっしーさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

奇妙なハンターさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1

げんしゃんさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1