クリエイトモードで三段スイッチで走る車を作りたいのですが、チュートリアルを見てもちゃんと回るタイヤの付け方がわかりません。どのパーツが必要でどういう付け方をすればいいか教えてください。おねがいします。
スポンサーリンク
| メーカー | SCE |
|---|---|
| 発売日 | 2008年10月30日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
| JANコード | 4948872730181 |
前 2 位
NEW!
前 3 位
NEW!
前 6 位
朧風
2008年11月02日 11:19:02投稿
用意するもの(例)
・ダンボール長方形
・ダンボール丸2個
・モーターボルト2個
・三段スイッチ
作り方
1.ダンボール長方形を少し地面から離れた所に設置する。(縦2横3マスくらいがよい)
2.ダンボール丸をダンボール長方形の1個手前のマスの長方形の右下と左下に設置する
この時ダンボール丸を下にはみ出るように設置する
3.ダンボール丸にモーターボルトを設置してダンボール長方形の上に三段スイッチをのりづけし、導線をつなぐ
4.モーターボルトの回転を全部同じ方向で三段スイッチの調節で挙動を方向にする
スピードなどは好きに変えていいです
すいませんでした
朧風
2008年11月02日 01:17:01投稿
・ダンボール長方形
・ダンボール丸2個
・モーターボルト2個
・三段スイッチ
作り方
1.ダンボール長方形を少し地面から離れた所に設置する。(縦2横3マスくらいがよい)
2.ダンボール丸をダンボール長方形の1個手前のマスの長方形の右下と左下に設置する
この時ダンボール丸を下にはみ出るように設置する
3.ダンボール丸にモーターボルトを設置してダンボール長方形の上に三段スイッチをのりづけし、導線をつなぐ
4.あとはモーターボルトの調節で片方を右回転、片方を左回転にする。
1.右のボルトを左回転にするとスピードは早いが横転しやすい
2.右のボルトを右回転にすりとスピードは遅いが横転しにくい。
横転しにくくスピードが速いのが作りたかったら1にしてスピードをMAXにしてスピードの上のやつを7にするといい
以上
朧風
2008年11月02日 01:19:40投稿
用意するもの(例)
・ダンボール長方形
・ダンボール丸2個
・モーターボルト2個
・三段スイッチ
作り方
1.ダンボール長方形を少し地面から離れた所に設置する。(縦2横3マスくらいがよい)
2.ダンボール丸をダンボール長方形の1個手前のマスの長方形の右下と左下に設置する
この時ダンボール丸を下に半分はみ出るように設置する
3.ダンボール丸にモーターボルトを設置してダンボール長方形の上に三段スイッチをのりづけし、導線をつなぐ
4.あとはモーターボルトの調節で片方を右回転、片方を左回転にする。
1.右のボルトを左回転にするとスピードは早いが横転しやすい
2.右のボルトを右回転にすりとスピードは遅いが横転しにくい。
横転しにくくスピードが速いのが作りたかったら1にしてスピードをMAXにしてスピードの上のやつを7にするといい
以上
朧風
2008年11月02日 01:21:06投稿
すいません
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。