この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ガンダムブレイカー3の覚醒をvitaTVでつかうためにはどうすればいいのですか?
スポンサーリンク
| メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
|---|---|
| 発売日 | 2016年3月3日 |
| HP | 公式ホームページ |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2016年03月14日 00:31:15投稿
現時点では、ガンダムブレイカー3はPSVitaTV独自の操作方法には対応していません。
よって、PSVitaTV側の機能で擬似的にタッチ操作を行います。
ゲーム中にPSボタンを押し続けるとVitaTVの設定画面が出ますので、「ゲームでタッチポインタを使う」にチェック。
以降、ゲーム中にL3を押し込むと白のポインタが現れるので、左スティックで画面中央下まで移動させ○ボタンでタッチ。×ボタンでキャンセル。
味方ロック、シューティングモード切替、ロック解除も同様に操作します。
操作の関係上、他の操作をしながらの覚醒が出来ません(タッチポインタ表示中は他の操作を受け付けない)
詳しくはPSVitaTVの説明書をご覧ください。
なお、デュアルショック4であればコントローラのタッチパネルが使用可能との事。未確認。
rSM70naW 2016年03月14日 00:31:15投稿
ゲスト 2016年03月10日 22:58:52投稿
R3と、L3の同時押しです。
それ以外は、こちらを参考にして下さい。
https://gb3.channel.or.jp/
ゲスト 2016年03月10日 23:39:11投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。