ガンダムブレイカー2を買おうかどうか迷っています。ちなみに無印ガンダムブレイカー ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ガンダムブレイカー2を買おうかどうか迷っています。ちなみに無印ガンダムブレイカーは持っていません。

結構面白かったりしますか? パーツの組み合わせの自由度はどれ程でしょうか?メッサーライザー(メッサーラ+オーライザー)とかジ・0ガンダム(ジ・O+0ガンダム)、ストライクガンダム+フリーダムの翼etc…とか可能ですか?

回答(2)

パーツの組みあわせは登場してる機体なら制限はないですよ。

HGとMGの異種サイズの組み合わせも可能です。

アセンブルできるのは
近接武器(ビームザンバーなどの一部の近接武器は、射撃武器にザンバスターをセットしないと選べない)
射撃武器(GNソード・ライフルモードなど一部の射撃武器は近接武器にGNソードをセットしないと選べない)

腕(両腕となるので、片腕ずつ別の機体ってのはできない)

足(両足となるので、片足ずつ別の機体ってのはできない)
バックパック(F91の胴体はバックパック一体型なので、バックパックが選べない)
盾(射撃武器にガトリングシールドなどの、防盾システムをセットしてる場合は選べない)


ちなみにですが、メッサーラ、0ガンダムは出ていません。
結構面白いですよ…面白い面白くないは人の感覚次第なのでアレですが。

パーツの組み合わせは億を超えています。まず、個人で全部は出来ないですね。

質問にある組み合わせですが、ストライクガンダムにフリーダムの翼は出来ます。
他は無理です。
メッサーラと0ガンダムは今回収録されていませんから…