ユーザー評価
77.1
レビュー総数 40件14
シミュレーション | PS2
解決済み
回答数:1
せんた 2004年03月10日 11:28:50投稿
stuck 2004年03月15日 21:24:17投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ラグビーサイコー 2010年09月07日 19:54:13投稿
回答数:0
セオリー 2009年05月26日 00:58:26投稿
宮田一郎ファン 2005年01月22日 19:26:51投稿
M.K 2013年5月31日
11084 View!
oAF9wM0O 2013年5月31日
5625 View!
神社エール 2013年5月31日
8485 View!
スポンサーリンク
stuck
2004年03月15日 21:24:17投稿
いいのでアウトボクサーにはいいと思います。育成の面で言うなら先ず目標の1〜2階級下の体重設定でキャラを作成し (当然、身長とリーチは目標階級にあわせておく) 、階級維持が苦しくなるので余計な筋肉はつけないでおきます (ベンチプレス禁止)。 そして薪割りが出るまでは脂肪を減らさないようにして(ロードワークをする場合は脂質を多く摂るようにする) ハンドSPの上がりが止まったら薪割りをして、増えた筋肉の重さの分だけ脂肪を落とす。 さらに常に木の葉を組み込むようにしてフットワークSPを上げ、フットワークSPの上がりが止まったら脚の筋肉をつけて、増えた筋肉の重さの分だけ脂肪を落とって感じでやってみてください。最後にボタン設定はエキスパートにしない方がいいです。なぜならエキスパートの移動はステップなのでスタミナの消費が激しいからです。さらにステップしてパンチを出すと通常のジャブが出ずに隙の大きいパンチが出るので気を付けてください。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。