もうすれ違いとかしませんよね。 どんなに多いところでやってもこないんでもうして ...

たかティンのキャプチャー画像
  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

もうすれ違いとかしませんよね。
どんなに多いところでやってもこないんでもうしてないのかなと。
もうすれ違いは誰もやってないでしょうか・・

回答(9)

私は今だ出かける時は必ずDQIXのすれ違いを準備して出かけていますよ  。最近本当に少なくなっちゃいましたが 。どこにお住まいか分かりませんが、近くの大きな都市(町はもうだめかも)の家電量販店(Bカメラとか)でDSステーションがあるところ、またウィークディでしたら通勤時間(こういってはなんですが、生徒・学生の方よりもどちらかというと会社勤めの方のほうがまだやっていらっしゃるように感じます。小さい方はポケモンにいっちゃったみたいですよ。)、ウィークエンドでしたら皆が遊びに行くところ、等がまだ可能性があると思います。秋葉原には一度も行ったことがないので何とも言えません。

もし東京近辺にお住まいとか、東京に出かける機会があるのでしたら、六本木の「ルイーダの酒場」は確実だと思います。というのは、ここにいらっしゃる方は100%、DQIXを準備されていますので。スタンディング・バー(つまり全て立席でお酒を提供をするお店)ですが、ちょっとした食事とかノン・アルコールドリンクもちゃんと用意されていますので昼間か夕方の時間帯なら小さい方でも大丈夫です。(保護者同伴の方がいいと思います。安全とお金の面で !)予約もできます。参考までにホームページは、http://www.paselabo.tv/luidas_bar/index.html、です。また確か必ずDQの音楽を担当されているすぎやまこういち氏の地図を持った「リッカ」かシナリオ・ゲームデザインの堀井雄二氏の地図を持った「ルイーダ」のどちらかとすれ違いができるはずです。
  •  GT3
  • 2010-11-18 16:43 投稿
都会であれば、結構やっていると思います。
こちらが確実に知っている情報は大阪駅(東京なら東京駅・札幌なら札幌駅)周辺で今でも大好評でやっています。
(特にヨドバシカメラは今でも人が多いのでいいと思います。最近は1日70人位すれ違いました)
東京タワー、銀座、ヨドバシカメラの地下にある通信スポット、たまに高速道路、ゲーム店、マクド が多いです

やってる人もまだいますz
伊勢原市に住んでいます。
ぼくはまだまだすれちがいをやっていますよ〜
秋葉原ですれちがいしたら、20人くらいつれました。
都会では(電気街)ではまだすれ違いをやっている人もいますが、もうそんなに居ない気がします。
誰も、という事はないと思いますよ。
誘えばやってくれる人はいるでしょう。
誰もではないです
大阪に住んでいるなら梅田に行ってみてください
確率はかなり低いですけど(モンスターバトルロードが稼動終了しましたからね)一人くらいならすれ違えるかもしれません
ぼくしてますよ!
 よかったらしましょうか?
 ちなみに石川在住です!