さっき努力値についての動画を見てて、動画のうp主は努力値を貯めてレベルアップして一気に10くらい上がったんですが自分は3とか4ばかりなんですけど何でですかね?
一応攻撃・素早さに努力値252ポイントとHPに6ポイントあげて「がんばりリボン」も貰えました。
努力値が完璧に貯まっていないという事はまず無いと思います。
何でですかね?
教えて下さい。お願いします。
非常に分かりにくくてスイマセン。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2002年11月21日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370506150 |
他のバージョン | ポケットモンスター サファイア |
なおすけ
2008年02月15日 09:32:18投稿
これは、そのレベルになるまでの補正があるからでしょう。
その調子で、いつまでもばんばか上がり続けるわけじゃありません。
タマゴで生まれたポケモンや、低めのレベルでゲットしたポケモンを、努力値をためながら育成した場合は、見かけ上、そう特別ものすごい勢いで能力がどんどん上がっていくことはありません。
でも、ちゃんと努力値がたまっていけば、どのレベルでゲットしたポケモンであっても、最終的(レベル100になった時)の能力の数字は同じになることになっています。
低いレベルのうちから、計画的に努力値をためるのがいい・・というのは、対戦ルールのレベル制限が30とか50とか決まっている場合、低いレベルからちゃんと育てた方が、努力値をためやすい→レベルが低くても、それなりの能力に育ちやすいからだろうと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。