これからぼくが育成する予定のポケモンたちなのですが、鑑定していただきたいです。お ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

これからぼくが育成する予定のポケモンたちなのですが、鑑定していただきたいです。おねがいします。
一応、特殊フルアタッカーのキュウコンを主軸とした晴れパを使っています
友達で天候パを使う相手が多いのでそこらへんも考慮していただけるとありがたいです。

・ダーテング AS252H6
「ようりょくそ」
にほんばれ
だいばくはつ
未定
未定

・ウツボット CS252H6
「ようりょくそ」
ウェザーボール
ソラビ
たくわえる
未定

・モジャンボ ACS調整 両刀
「ようりょくそ」
せいちょう
ソラビ
パワーウィップ
未定

・ルンパッパ 耐久調整
「すいすい」
にほんばれ
こうごうせい
ソラビ
未定


なお、このパーティーはすべてのポケモンを同時に使うわけではありませんので日本晴れを2匹に覚えさせています
あと、モジャンボ・ウツボット・ダーテングについては
一体ずつ・物理アタッカー、特殊アタッカー・両刀にしたいと思っています
なお両刀の場合は成長をつかいたいです

よろしくお願いします!

回答(2)

ベストアンサー
ルンパッパは宿り木まくとかなりいいですよ。
僕的には猿もいいと思います。
晴れなら思う存分暴れられるし、他の天候パでもかなり崩せるので。
ダーテングはリフストと不意打ちがあるといいです

ウツボットは耐久向けのポケモンではないので蓄えるはあまりおすすめしません。蓄えるをヘドロ爆弾かクリアスモッグにして、あと1つには不意打ちかめざパを入れたいところです

モジャンボは物理は硬いのですが、特殊はあまり高くないので成長を積む機会があまりないと思いますが、成長を残したとしてあと1つの技は地震か気合玉あたりだと思います

ルンパッパは、毒々か宿り木があると相手が居座りづらい環境を作れます
わざわざありがとうございます。ルンパッパいいですね。
相手の炎の一貫性がちょっと痛いところですね

もう少し炎を受けれるのを居るといいと思います

例としては ブルンゲル、カビゴン(熱い脂肪)など

で炎受けにルンパッパは採用できないの?と思いますが実質炎等倍(晴れ時2倍)で受けるにはちょっとタイプ相性が悪いと思います

それと晴れ開始にキュウコン夢が居ると楽だと思います

あと炎で押すためにヒヒダルマ リザードンなどの晴れでいい効果を受けれるものも入れたほうがいいと思います

そうした場合岩が来やすくなるのでハッサムなどを入れるといいと思います
ハッサムは晴れに関係なく炎なら基本1発で落ちるので

後相手の炎対策に炎の技4分の1やガブリアスなどの地震がつかえて早いポケモンを入れるのも手だと思います

長文失礼します。
ガブリアス育てようと思います。夢リザードンがんばって探してるんですよね。。。
ありがとうございます