テレビがHMDI端子に対応しておらずd4端子しかありません。
なのでd4端子を買おうと思っているのですがどの程度画質が改善するのでしょうか?
一応テレビの画素数は640×480です。
テレビ自体は地デジ変換期くらいに買ったふるいものです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | 5pb. |
|---|---|
| 発売日 | 未定 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | D(17才以上対象) |
| 他の機種 | PSV版 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ゲスト 2016年04月20日 09:33:03投稿
三色端子、S端子、D端子っと良くなります。
D端子のがまだ良いとは思います。
自分も昔、三色端子をS端子に変えた時、余り変わらないと思いましたが、D端子にしたらかなり綺麗になりビックリしました、更にHDMIにしたらかなり綺麗っと感じました。
三色端子〜D端子までは全てアナログです。
デジタルはHDMIからです。
ゲスト 2016年04月20日 10:53:03投稿
アクションゲームなんかを遊ぶと、今使っているテレビより操作性も改善されるはずです。
一応、4:3の480pの液晶テレビでもD4端子を使えばかなりくっきりと映るようにはなるはずです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。