いまモンスターハンターフロンティアオンラインをやろうかなとおもっているのですが ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

いまモンスターハンターフロンティアオンラインをやろうかなとおもっているのですが
このゲームはお店などで普通のゲームのように買うのですか?それともダウンロードなどをするのですか?
それと○○限定などでよく公式なかいてありますよね。あれはたとえばネットカフェ限定と書いてあったらネットカフェでやる以外はできないのですか?それともネットカフェでなくても素材を集めれば作れますか?
それと有料コースのハンゲームではないほうの料金の払う時期はたとえば12月1日から始めたら1月1日に払えばいいのでしょうか?
長くてすみません

回答(2)

ベストアンサー
ダウンロードも可能ですし、店で買うことも出来ます。
店で買う方は高いですが、特典武器や防具、60日分の使用クーポンがついています。

ネカフェ限定はその通りネカフェのみです。

料金についてですが、先払いになります。
いろいろの、方法があります。あたがいったこと全部あたりです
HRを早よ上げていきたいなら家でやる事をオススメします。

ネカフェ限定武器とか防具が作りやすいのはネカフェの方だと思います
何故なら
ネカフェポイントで出にくい素材が簡単に手に入るから
まぁポイント高いですけどね…orz

しかし金がかなり掛かりますので家でやった方が良いかも