プロアクのポケモンはwifiに出れないとか出れるとかよく聞きますが、でれますか ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

 プロアクのポケモンはwifiに出れないとか出れるとかよく聞きますが、でれますか?
 また、プロアクを使用したソフトはwifiに引っ掛かるというのも教えてください
 ↑でさらになんですがソフトAで作ったポケモンをソフトBに移すとソフトBも改造した扱いになり公式の大会にも出れなくなりますか?

回答(1)

ベストアンサー
明らかにおかしいと思われるのは弾かれます。(努力値が全振り・出会った場所やレベルなど。ただし、個体値MAX・普通なら覚えられない技を覚えているなどは弾かれない。)

改造したソフト自体はGTSでは弾かれません。上記のように、明らかにおかしいとポケモンが弾かれます。

ソフトAが改造をしており、ソフトBが改造をしていなくてA〜Bに送ると完全な改造扱いにはなりませんが、公式戦では対戦前にソフトを確認する場合がありますので、その時に1匹でもいると一応改造扱いになり、大会には出られません。

ちなみにデータのみを改造し、ウイルスをばらまいたり、プログラムでの改造をしないので、相手に危害を及ぼすことは全くありません。
しかし、相手にも一応は迷惑をかけることになるので、改造するのであれば、オフラインでしましょう。
  •  NOR1
  • 2009-04-06 21:01 投稿
改造したポケモンを通信交換や通信対戦に出すのはモラル違反です。
出せる出せない以前の問題です。
絶対に止めてください。


改造ポケモンを出したソフトAは確実にアウトです。
ソフトBに改造ポケモンがいればアウトです。
それと改造ポケモンで大会に出ようなど考えないでください。
何百人に迷惑がかかります。
誤解されてるようですが私はプロアクは持ってませんし、大会に出ようとも思ってません。
ただ、そういう人がいるのかというだけのことです。
質問の仕方が悪かったことはお詫びします。