
研究ナルガクルガ!

- 時間無制限
- 最終更新日:
- 1506 Views!
- 29 Zup!
ユーザーコメント(30件)
キャンセル X
-
迅竜のナルガクルガ
- No.1428000
- 2008-04-08 21:23 投稿
研究ご苦労様です!
付け加えですが、飛びながら突進(?)するときにナルガクルガは攻撃前に溜めます。そんときに音爆弾を使うと転び、起き上がったら、一歩バックしてバインドボイスしてキレます。そんときに閃光玉を使うといいですよ!そのあと、一歩下がって、また溜めるので(必ずではない。)音爆弾を使うといいですよ!
また、音爆弾使ったあとに、閃光玉を使ったあと、落とし穴を仕掛けるのもいいと思います!
国語苦手なんで、意味伝わりにくいと思いますがすみません
付け加えですが、飛びながら突進(?)するときにナルガクルガは攻撃前に溜めます。そんときに音爆弾を使うと転び、起き上がったら、一歩バックしてバインドボイスしてキレます。そんときに閃光玉を使うといいですよ!そのあと、一歩下がって、また溜めるので(必ずではない。)音爆弾を使うといいですよ!
また、音爆弾使ったあとに、閃光玉を使ったあと、落とし穴を仕掛けるのもいいと思います!
国語苦手なんで、意味伝わりにくいと思いますがすみません
-
ゲルマンド星人
- No.1425656
- 2008-04-07 15:33 投稿
裏技でわないと思います。
でもこれはこれで役に立ちます。
でもこれはこれで役に立ちます。
-
メガネのガンダム好き
- No.1425071
- 2008-04-07 09:17 投稿
とても参考になりました。
-
金目銀目
- No.1424861
- 2008-04-07 01:10 投稿
どちらかと言えば突進の後は尻尾よりも噛みつきの方が頻度は高いようです。
噛みつきは腕まで当たり判定があるので注意ですね。
自分は基本的に片手剣を使ってます、ゴールドマロウで20分で倒せました。
ガード性能+2がいいですね
噛みつきは腕まで当たり判定があるので注意ですね。
自分は基本的に片手剣を使ってます、ゴールドマロウで20分で倒せました。
ガード性能+2がいいですね
-
こなたMK-2
- No.1420904
- 2008-04-05 08:49 投稿
連続ジャンプ攻撃の右左どちらに飛ぶかの判断方法です。
ナルガが右を見ていたら右、
左を見いていれば左です。
ただこれだけですが、瞬時になかなか判断できない事が多いです
参考になれば幸いです
ナルガが右を見ていたら右、
左を見いていれば左です。
ただこれだけですが、瞬時になかなか判断できない事が多いです
参考になれば幸いです
-
zakkusu
- No.1419322
- 2008-04-04 14:13 投稿
このワザップ初めて来て、早速こんないい情報得れて嬉しいです!
ありがとうございます
ありがとうございます
-
〆バードレルゴ〆
- No.1418285
- 2008-04-03 22:48 投稿
これ見て倒す事が出来ました^^
ありがとうございます
ありがとうございます
-
affixx
- No.1416388
- 2008-04-02 22:57 投稿
音爆弾は棘投げの時もいけますが
ジャンプ攻撃等の攻撃の最初
ナルガクルガが構えたときに音爆を使うと
転びますよ。
ジャンプ攻撃等の攻撃の最初
ナルガクルガが構えたときに音爆を使うと
転びますよ。
-
クァクァ
- No.1416263
- 2008-04-02 21:37 投稿
咆哮の説明部分2行目のところで
【離れてれあたりません】←は「離れてればあたりません」又は「離れればあたりません」ではないでしょうか??
でも参考になりました
【離れてれあたりません】←は「離れてればあたりません」又は「離れればあたりません」ではないでしょうか??
でも参考になりました
-
金糸雀の剣士
- No.1416240
- 2008-04-02 21:25 投稿
怒り状態じゃないと落とし穴に入らないって開発者の間ではやってるのか?